本丸亭塩ラーメンの私の口コミ
横浜は家系ラーメンが話題に上がること多いですが、本丸亭の塩ラーメンは食する価値あるひと品です。
店舗は、元町本店と横浜駅鶴屋町の2店舗あります。
私がいつも頼むのは、
・鳥三昧塩ラー麺(¥1,100) ・トッピング春菊(¥150)
です!
本丸亭は春菊トッピングがあっさり塩ラーメンにちょい苦なアクセントなクセになる美味しさ。
鳥三昧という名だけあって、 ・鶏肉団子 ・鶏そぼろ ・鶏肉チャーシュー ・鶏ワンタン と鶏肉トッピングがもりもり!
麺は太ちぢれ麺で弾力があり口の中に入れて噛むと麺が踊る感じがします。
2,3ヶ月に一度は食べてますw
店内は厨房を囲む感じのL字型カウンターせき12席ほど。夜は常に店外のイスで待ってる人がいます。
2022/05/24 追記
珍しく梅鶏塩ラーメン¥1,150を食したのでアップ。
あまくて柔らかい梅と、みじん切りにしたカリカリ梅が入ってました。さっぱりした塩ラーメンに程よい酸味がヨキ!
2022/08/06 追記
今日は本丸赤塩ラーメン1000円を食すなり。辛味噌がなんとも美味しい〜
2022/10/19 追記
春菊が付いてきます。単品でも、150円で春菊マシマシにできます。 スープが熱いうちに浸しておくと、より美味しく食べることができます!
今日は梅鳥塩ラーメン¥1,150に春菊追加トッピング!
カリカリ梅と柔らかジューシーな梅干し両方入っていて、サッパリ鳥塩スープとマッチして美味!
横浜塩ラーメン本丸亭(鶴屋町店)の支払い方法
本丸亭 クレジット支払いに対応していますか?
本丸亭(鶴屋町店)は現金払いのみに対応しています。 そのためクレジット払いには対応していません。
本丸亭 QUICPay(クイックペイ)支払いに対応していますか?
本丸亭(鶴屋町店)は現金払いのみに対応しています。 そのためQUICPay払いには対応していません。
本丸亭 Suica支払いに対応していますか?
本丸亭(鶴屋町店)は現金払いのみに対応しています。 そのため Suica 払いには対応していません。
本丸亭 paypay(ペイペイ)支払いに対応していますか?
本丸亭(鶴屋町店)は現金払いのみに対応しています。 そのため Paypay 払いには対応していません。
結論:本丸亭はキャッシュレスに対応していない
本丸亭(鶴屋町店)は現金払いのみに対応しています。
そのためキャッシュレス払いには対応していません。